繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

出会い

「こーしたい!あーしたい!って決めないで、自分が意識していれば、きっとそこに近づいて行くよ」って。emoji51

本当に今年も沢山の方に支えられました。

コロナウイルスとやらの何だかわからないものに振り回され、不安になったり、チョット安心して涙が出たりした。

でもその分、人と過ごす時間がとても大切だったemoji51。楽しかったわぁ~face02

本当にありがとうございました。face02

今年もあと一時間ほど。わが家は、男たちはお仕事で不在。娘と二人、静かな大晦日ですface02

皆さま、佳いお年をお過ごしください。病気しないでねemoji52

写真のお皿は、今年最後のつくろい教室(金継ぎ)で生徒さんが持参されたモノ。草模様にホタルface02ですって。素敵なお皿に嬉しくて写真を撮らせていただきました。

縁が少し欠けているのでどんな風に繕いましょうか・・・・。更に美しくなりますね。


出会い

出会い

  • LINEで送る

同じカテゴリー(繕い(金継ぎ)教室)の記事画像
金継ぎ 
つくろい教室
つくろい教室(金継ぎ)
「陶磁器つくろい展」を振り返る
「陶磁器つくろい展」無事終了しました。
お知らせ
同じカテゴリー(繕い(金継ぎ)教室)の記事
 金継ぎ  (2023-07-30 08:12)
 つくろい教室 (2022-12-30 08:40)
 つくろい教室(金継ぎ) (2022-11-29 15:02)
 「陶磁器つくろい展」を振り返る (2022-08-11 05:22)
 「陶磁器つくろい展」無事終了しました。 (2022-06-27 07:23)
 お知らせ (2022-06-22 08:50)
Posted by 恵子(代表) at 2021年12月31日 23:08 │Comments(0)繕い(金継ぎ)教室

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
出会い
    コメント(0)