繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

金継ぎ 

3月の末にご依頼いただきました、抹茶茶碗の修理を成田先生にお願いし、先週完成いたしました。


佐渡の「無名異焼」と言うそうです。2歳のお孫さんがあたって割れちゃった様です。

こんなに素敵な表情に生まれ変わりました。












素敵なお茶碗に出会えたこと、成田先生の美しい繕い見ることが出来たこと、静かに感動しております。


撮影後、お客様に無事お渡しすることが出来ましたemoji51


お客様の表情を思い出し、嬉しくて。嬉しくて。器を繕う事は、ただ割れたものをくっつけるだけではありません。

言葉にはなりませんが、心が喜びでいっぱいになる感覚。


先生は「自分と同じ年の頃の人がこのお茶わんを作っている」と感じ、力が入った様です。


先生のその感覚。優しさと強さに溢れている。





  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2023年07月30日 08:12Comments(0)繕い(金継ぎ)教室