涼しくなり、安倍川の土手を歩くことにしました。時間があるときなので早朝だったり昼間だったり・・・。
暗くなってお月さまを眺めながら歩く日もあります。
突き当りにお地蔵さんが、東を向いて並んでおいでです。
モヤモヤ行き詰まると以前からここに来てぺこりと頭を下げるのです。不思議と落ち着く・・・・。
いって帰って約一時間。いい運動です。その時こっきりの方達に挨拶し・・・していると「今日は早いね!」など言われたりして。
なんか嬉しいんですよ
時々会うおじ様が、「桜が咲いてるよ!」だって。
土手を降りてすぐに、たわわに実った柿の木と風に揺れるコスモスの横に桜が満開。
この時期に?と人に聴いたところ「10月桜」のことを知りました。「桜」って好き・・・
堂々としてるし可愛いし品がある。
舘野さんの器の色・・・・桜の花の様に柔らか。お気に入りの器です。
暗くなってお月さまを眺めながら歩く日もあります。
突き当りにお地蔵さんが、東を向いて並んでおいでです。
モヤモヤ行き詰まると以前からここに来てぺこりと頭を下げるのです。不思議と落ち着く・・・・。
いって帰って約一時間。いい運動です。その時こっきりの方達に挨拶し・・・していると「今日は早いね!」など言われたりして。
なんか嬉しいんですよ

時々会うおじ様が、「桜が咲いてるよ!」だって。
土手を降りてすぐに、たわわに実った柿の木と風に揺れるコスモスの横に桜が満開。
この時期に?と人に聴いたところ「10月桜」のことを知りました。「桜」って好き・・・

舘野さんの器の色・・・・桜の花の様に柔らか。お気に入りの器です。