繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

「奥にある豊かさ」

坂野晃平 陶展(松坂屋名古屋店)へ行ってきました。



名古屋高速を東別院でおりてすぐでした。大きな街・・・人も多くて活気がありましたよ。



堂々の個展でした。





決めては迷い、決めては迷い、その繰り返しの流れの中で「ふっ」と満たされる時がある。



生きることそのもの・・・emoji51



悩んだり苦しんだりすることが大きい程一瞬の喜びも大きい。    そしてまた迷う・・・。





作品を眺め「生命」とか「誕生」とか「温度」とかイメージする。何があっても絶対に壊れることがない大切なものが、ここにありました。




作家の言葉を借りると「奥にある豊かさ」face02












本当に素晴らしい作品でした。感動で泣けた。


帰る道々、気の合う近所のおばあさんの話しを思い出しました。

   後悔なんて考えない
   もう終わってしまっている
   だから今はもう    「これでいいのだ」「これでいいのだ」

   先のことはなど心配しない
   まだ始まっていない
   だから今は      「これでいいのだ」「これでいいのだ」

   「これでいいのだ」といっていると思考は止まり考えすぎなくなる
   そうすると食欲も止まる
   だから「これでいいのだ」「これでいいのだ」

   おばあさんは毎晩寝る前にこれを唱えて眠るんだって。
   天才バカボンの歌に似てるでしょface02
   バカボンとは、サンスクリットでお釈迦様のことで天才を意味するそうですよ。face02


   
   人間だからこそ出せる深みや味わい・・・face02
   深みのある人ほど、強くて安心できるんですよね。作品も同じ・・・作家の心根が溢れます。



  とりとめもなく私なりの楽しみ方を書きました。いい一日だったわぁface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年01月17日 17:47Comments(0)

坂野晃平 陶展(名古屋)

松坂屋名古屋店南館6階アートプレースで1月27日(火)まで坂野晃平さんの作品が紹介されています。





いただいた葉書を読みますと・・・




この3年間の代表作と最新作品を展示します。3年前、「modern architectureーshellー 」、
「一円2-10」で一つの答えを出し、それと同時に、次なる展開のためへの長いトンネルを歩んでまいりました。
このたびの新作「犀の角」は、手探りで歩む道の途中で見つけた、私にとっての確かなる道標です。
ご高覧いただきますようお願い申し上げます。              坂野晃平




と記されておりました。



この文章を読むだけでわくわくします。明日名古屋に行ってきますねface02





坂野さんの世界観をたっぷり感じてきますface02





  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年01月16日 14:14Comments(0)

「ゆっくりは安全」

小野正穂さんの作品を紹介します。



動きのある作品・・・縛られることがなく伸び伸びしている。




作品を眺めながらいろんなこと想うんです。


日常が何か急ぎすぎなんですよね。深呼吸して・・・丁寧に進まなきゃface02


年賀状の「ゆっくりは安全!」の言葉に心温められましたface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年01月12日 16:40Comments(0)

平成27年 ひつじ年

明けましておめでとうございます。


紅白歌合戦での美輪明宏さんの愛の賛歌を正座して背筋ぴーんで聴きました。よかったねface05



昨年は、自然災害が多くて胸が痛むことが多かったけど・・・・今年は笑顔あふれる一年だありますようにface02



初詣は、浅間神社で・・・・。元旦は風が強く寒かったface02お汁粉と甘酒で温まりながら人々の顔を眺めながら、何気ない家族の会話に心がなごみました。「どこも一緒」face02




普通でいいemoji51普通がいいemoji51


ご飯が、おいしく食べれて身体が動けば上出来です。face02



ぼちぼち、よろしくお願いしますface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年01月03日 11:47Comments(0)