繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

つくろい教室(金継ぎ)

10月からつくろい教室の場所が変わりました。

田町診療所の夢☆スタジオですface02

毎月発行されている「健康友の会」の新聞に載せていただきましたemoji52


皆さん、はじめた動悸は様々ですが、とっても楽しい時間ですface05












  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2022年11月29日 15:02Comments(0)繕い(金継ぎ)教室

娘が嫁ぎました

先週、娘が嫁ぎました。face02

天国に居る二人のおばあちゃんに手を合わせ、ご近所さんにご挨拶して浅間神社に向かいましたemoji51



自宅でお仕度するっていいですねface02

娘の小さい頃を知っているご近所さんが寄ってくれてお喋りして・・・emoji51





地元の神社で・・・・emoji51





地元のお店で食事して。face02。地元ならではの話題が次々出て。


「この子は、ここで育ったんだなぁ~」「育ててもらったんだなぁ~」そんなことを感じる温かな結婚式の一日でした。



末永く幸せになってねface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2022年11月22日 05:42Comments(0)家族

高校時代の友人とお喋り

突然の連絡に嬉しくて嬉しくてface02

高校時代の友達が、東京での用事のあと静岡で途中下車。わが家に寄ってくれましたface02

お昼は、西川農園さんの農園セットをいただきながら(私は迷わず鯖派)。身体に優しく奥様の愛情たっぷりface02














還暦前の二人ですから、話しはこれからどう生きる?みたいなことで盛り上がり

メチャクチャ楽しく、このまま時間が止まって欲しかったemoji51

何年も会わなかった分、話すことも沢山ありすぎて。途中脱線して、何話してたっけ?どこまではなしたっけ?ってことになって、時々まとめをしたりして・・・・。

夕方の新幹線で帰っちゃうと思うと限られた時間で全部話そうと思うから、はぁーはぁーしちゃったけど。

「お互い同じ方向向いてるみたいemoji52」って直感した瞬間

もぉー凄かったね。喋りすぎて喉乾いた164

元気だったらまた会えるね。

病気しないようにい様ね。バイバイface05


  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2022年11月14日 14:25Comments(0)