繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

父との別れの日

先週、父とのお別れの日が突然来ました。

94歳。前日までお風呂に入り、ご飯も食べて。

ギリギリまで自宅で過ごし、家族に大切にしてもらい。

本当に奇跡の様です。

連絡があった日、架線の故障で新幹線が大渋滞。

乗り継ぎが間に合わず、岡山で一泊。



翌日、やくもで米子に向かいました。快晴の岡山を出ると間もなく雪景色。

米子は寒かった。

写真は、やくもの中から撮影。中国山脈を越えると米子。



父の体温を感じることは出来なかったけど、兄夫婦がずっと側に居てくれた。

父は私にとって大きな壁emoji52。そして支えemoji52

私のこころの中でずっと生き続けますemoji51





  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2022年12月27日 20:42Comments(0)家族

娘が嫁ぎました

先週、娘が嫁ぎました。face02

天国に居る二人のおばあちゃんに手を合わせ、ご近所さんにご挨拶して浅間神社に向かいましたemoji51



自宅でお仕度するっていいですねface02

娘の小さい頃を知っているご近所さんが寄ってくれてお喋りして・・・emoji51





地元の神社で・・・・emoji51





地元のお店で食事して。face02。地元ならではの話題が次々出て。


「この子は、ここで育ったんだなぁ~」「育ててもらったんだなぁ~」そんなことを感じる温かな結婚式の一日でした。



末永く幸せになってねface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2022年11月22日 05:42Comments(0)家族