京都に行ってきました。
観たいところはまだまだたくさんありますが今回は、西芳寺〈苔寺)と鈴虫寺。渡月橋。
西芳寺は、前日にネットで予約が出来ましたが、基本は往復はがきでの拝観予約だそうです。
「不便益」という言葉に惹きつけられました。
苔むした感じ。湿潤の美。言葉にならないくらいよかったです。
深呼吸し、静かにゆっくり歩きました。





西芳寺の近くに鈴虫寺が・・・・。数年前にも来てお話し聞きましたが、今回も良かった
今回は、「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」のお話し
良いお話でした。


渡月橋は、観光地化してますね
何とも人が多すぎる

竹林の道も人多し
竹の揺れる音・風・光・・・。

観たいところはまだまだたくさんありますが今回は、西芳寺〈苔寺)と鈴虫寺。渡月橋。
西芳寺は、前日にネットで予約が出来ましたが、基本は往復はがきでの拝観予約だそうです。
「不便益」という言葉に惹きつけられました。
苔むした感じ。湿潤の美。言葉にならないくらいよかったです。
深呼吸し、静かにゆっくり歩きました。
西芳寺の近くに鈴虫寺が・・・・。数年前にも来てお話し聞きましたが、今回も良かった

今回は、「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」のお話し

良いお話でした。

渡月橋は、観光地化してますね


竹林の道も人多し

竹の揺れる音・風・光・・・。