繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

30周年記念同窓会

看護学校の同窓会に行ってきました。



浜松のホテルコンコルドの18階、浜松の夜景が綺麗・・・・と思いきや、お喋りに忙しく喉カラカラface02


サイズの変化はあるものの、皆変わらず・・・・30年前の21歳emoji49


細かいことまでよ~く覚えていて「そうそう!」ってまた話題が広がり、笑った。


よく旅行したね。富山の秘境「小牧温泉」船でしか行けないとこ・・・雪の中露天風呂に入り、怖いおばさんを「阿弥陀婆」と呼んで団結した。




学食で物理の一条先生がブリックパックのコーヒーが欲しくて自販機の前でお金入れてボタン押さないで「コーヒー」「コーヒー」と言ってたね。



英語の山田先生や母性の桜井先生・・・懐かしい。




楽しい。本当に楽しかった。大切な友達face02




30年かぁ~emoji07



最後に、先生が「現場を大切にする事を忘れないでほしい」と話された。時代がどう変化しても大切なことは変わらないんですよね。気持ちがシャンとしました。



どうか皆が元気でまたいつか会えますよーにemoji52



幹事さん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。パチパチface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年03月29日 00:30Comments(2)

「風土から生まれる」

東京銀座のエポカ ザ ショップ日々に行ってきました。


以前から気になっていた泉田さんの作品がみたくて行ってきました。


地下鉄銀座駅B6から携帯で誘導していただき時間ぎりぎりに入店。もう大丈夫face02

高層ビルが、立ち並ぶ銀座に土壁のお店・・・・入り口を入ると素敵な洋服が並ぶ。どこに陶器が・・・?と思いきやキョロキョロしてると左に地下に下りる階段ありました。


「あらぁ~face02」この演出・・・。素敵じゃface02



直ぐに泉田さんの作品と分かりました。岩手の粗い土と風を感じさせてくれる作品。これは花入れですって・・・。





以前、備前の原田拾六さんにお会いした時、「作品は風土から生まれる・・・・」とおっしゃっていたことを思い出し、泉田さんの工房(岩手県)に行ってみたくなりました。



嬉しくて片口の器を一つ購入。帰りの新幹線の中、想像の翼を広げておりました。本当によかったemoji51
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年03月25日 20:57Comments(0)

生活を楽しむ

クリスマスローズの花が、ちょっと控えめな淡い色で咲き、満開の頃face01


近くでチューリップが芽を出し始めています。ムスカリの青に苺の白い花・・・毎年の事ながら順番を守って咲き始めています。


「ホッとする時間」emoji51


実は、20年ちょっと続けた看護師時代から、どうも「春」は苦手で・・・・。


3月は職場の移動の時期。一緒に働いた仲間と別れる時期でもあるし、今年度を振り返り、課題を見つけ次のステップへと進んでいく時期でもあるんですよね。


皆が先に進んでいくのを横目で見ながら、足踏みしているのが私かなぁ~。だから春はどうも苦手・・・emoji07


そんな時、庭の草花は、毎年変わらず、同じ様に同じ花を咲かせてくれる。


無理なくゆっくり育つ草花を眺めていると癒されるんです。




競争しないとこも魅力かなぁ~emoji52



好きな色のチューリップと道端の小さな花を坂野晃平さんの花入れに生けてみました。いい感じface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年03月18日 23:38Comments(0)

ジャポチカバ

農園カフェ(西川農園さん)へ行ってきました。



丸子なので、バイパスのってすぐでした。


大きなハウスの中にワーゲンの可愛い車が見えました。




入り口にはご主人手作りのピザ窯。


ハウスの中はジャボチカバの木が沢山実をつけていて「活力を感じるわぁ~emoji51


ブラジル原産のフルーツだそうです。ポリフェノールがたっぷり・・・。



甘くておいしくて・・・南国にいるみたいface02





こんな近くにお日様をたっぷり感じれる癒しの空間があったとは・・・face02ありがたいemoji51ありがたいemoji51



ブラジルの方も次から次とみえて・・・なんか仲良しface05って感じ・・・。




ジャポチカバの苗を二種類購入。大切に育てま~すface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年03月15日 17:35Comments(0)