繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

マラカス坊や

昨日は、一眼レフの使い方を教えて貰いました。

一点は、綺麗に撮れるのに5cm離れたところがボケてしまったり・・・。なんでかなぁ~icon11と思っておりました。機械が超苦手な私ですから、調べようともせず・・・・困っておりました。


ずっとオートで撮影してた。

昨日①明るさ②ぼかし③感度④構成を教えて貰いました。ありがたやぁ~face05


気が付けばお昼も食べず、14時。


忘れないうちにノートをまとめ、撮影開始。画面が真っ暗。泣きそう。キャップがしてあったicon11。焦ったemoji07


私がカメラをいじる様になるとはねぇ~。びっくりです。知らなかった自分に会face02えたようで嬉しい日になりました。


今日のところは、カメラの先生に撮ってもらった坊やの新たな表情をアップします。







オオテマリの咲き始めが大好きface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2020年03月23日 08:27Comments(0)

ミヤチヤスヨさんの工房に行ってきました。

大きい坊やや小さい坊や耳付き浅鉢や平皿・・・・沢山連れてきました。

大きな坊やは、重たくてやっとこさお店に運びました。大きな坊やの中で一番最初に作ったものだそうです。

元祖emoji52

足元が今の坊やとは少し違います。上を向いているので「よしよし・・・」ってしゃがんで抱きしめたくなります。

今週撮影し、アップしていきますね。

もう少しお待ちくださいませ。

とし合えず、一本枝のカップを撮影しました。







    ①14.5㎝(枝を含む)×10.5㎝×高さ6㎝
    ②13.5㎝(枝を含む)×10.5㎝×高さ5.7㎝

この質感いいですね。

坊やのカップも連れてきましたのでお楽しみに・・・・。

予約頂いている天使の子や黒坊やはもう少しお待ちくださいませ。face05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2020年03月18日 21:38Comments(0)

金継ぎ

大鉢の欠けの修理依頼がありましたので、成田先生に金継ぎしていただきました。

素敵な器が息を吹き返し、お客様のもとへ・・・・。

葉のところは、銀を蒔き絵の邪魔にならないように・・・・。時間が経つと銀がしっとりとした色に落ち着く様です。

素敵な大鉢と金継ぎがいいあんばいでなんと美しいことface02

素敵な作品を見ることが出来て感謝・感謝ですemoji52








  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2020年03月15日 19:55Comments(0)

繕い教室(金継教室)

繕い教室(金継)をスタートし2年が過ぎました。

お問い合わせが多く、関心が多いことにとても嬉しく思います。

器のギャラリー光では、漆を使い少しずつ丁寧に修理の技術を学びます。

修理したい器を5~6個持参していただきます。

「早く金を蒔いて完成させたい!」そんな気持ちになりますが、金を蒔くまでを大切にしております。

私は、先生に言われても失敗してみないと納得出来ないところがありまして、

随分遠回りしてる様に思いますが、黙って見守っていただいている感じです。

ゆっくり丁寧に・・・・。

そんな時間を過ごしながら、また、先生の大学の講義なみのお話しを聴きながら、

わからないなりにも見えてきた事が沢山ありました。

経験したからこそ見えてきた事、これは今後の自分の日常にとても大切なこと・・・そんな風に思います。

つくろい教室(金継)の時間は、「心の整理整頓が出来る」と話された生徒さんもいらっしゃいました。

はじめは、先生のような美しい仕上がりにならなくても良いのです。楽しく、技術を学べる時間となれば幸いです。

   第2・4土曜日  14時~16時 (現在満席です)
   第2・4か曜日  14時~16時 (人数が集まり次第開催いたします)
   講師は、成田 尚先生です。

習作です。











  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2020年03月03日 11:43Comments(0)