訪問看護ステーション開業し、怒涛の一週間
慣れない仕事が多く、ドタバタでしたが、ゆっくりだけどいろんなことが整ってきました。
いつも近くに好きな器達
私にとって焼き物と看護は別物ではないんですね
菅原直樹さんの「認知症と演劇は仲がいい」という言葉を借りちゃうと「看護と焼き物は仲がいい」という感じです
。
見てるだけで、側に居るだけで、心が奮える時があるし、人と人が繋がるし、何かとっても大切なことを教えてくれる。
人と話し、自分が生きてきた地域をみつめ、しばらく一生懸命お仕事したいと思います
。
昨日も遠くから来ていただいたお客様。ごめんなさい。
暫く実店舗はお休みします。Webショップのみの営業です。よろしくお願いいたします。
先日、つくろい教室で先生が、「藝術の藝と言う字は、『種をまいて育てる』という意味なんだよ。」って
先生のお話しはいつも泣けるくらい有り難い。
プロと呼ばれる方から学ぶこと。私の人生を豊かにしてくれる
。


写真は一週間前の桜
。昨日は雨と風の中、あちこちで
入学式。新しいランドセルしょった一年生がご両親とお店の前を通り、「おめでとうございます」と声をかけた。
女の子は下向いちゃったけど可愛くて胸がいっぱい。最近、年のせいでしょうか?涙もろくなった。笑。

慣れない仕事が多く、ドタバタでしたが、ゆっくりだけどいろんなことが整ってきました。
いつも近くに好きな器達

私にとって焼き物と看護は別物ではないんですね

菅原直樹さんの「認知症と演劇は仲がいい」という言葉を借りちゃうと「看護と焼き物は仲がいい」という感じです

見てるだけで、側に居るだけで、心が奮える時があるし、人と人が繋がるし、何かとっても大切なことを教えてくれる。
人と話し、自分が生きてきた地域をみつめ、しばらく一生懸命お仕事したいと思います

昨日も遠くから来ていただいたお客様。ごめんなさい。
暫く実店舗はお休みします。Webショップのみの営業です。よろしくお願いいたします。
先日、つくろい教室で先生が、「藝術の藝と言う字は、『種をまいて育てる』という意味なんだよ。」って
先生のお話しはいつも泣けるくらい有り難い。
プロと呼ばれる方から学ぶこと。私の人生を豊かにしてくれる

写真は一週間前の桜

入学式。新しいランドセルしょった一年生がご両親とお店の前を通り、「おめでとうございます」と声をかけた。
女の子は下向いちゃったけど可愛くて胸がいっぱい。最近、年のせいでしょうか?涙もろくなった。笑。