繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

大道芸

12月3日から坂野晃平さんの作品を紹介します。


お客様へ葉書きを出し終え、ちょっと一息・・・・。


夕食後ゆったりテレビを見ていると「ヘルメットかぶった方がいいよ」と主人。



始まりました。次男の大道芸練習タイムface05

教育
ディアボロ3個に挑戦。「出来た」「出来た」と大騒ぎface02      技


布団の上でちょっと恥ずかしいけど・・・記念にパチリicon64


天井が高いのは、たまたま・・・。でも大道芸の練習には最高なんです。

好きな牛乳は坂野さんのま~るいカップでゴクゴクface02天草の土


ちなみに次男は明日テスト・・・「勉強は?face07
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月30日 21:39Comments(0)

風土から生まれ育つ器

八郷の館野さんの作品。
                 

男っぽいパワーを感じるけどどこか可愛い。


先日みえたお客様・・・・館野さんのコーヒーカップ両手で持って胸に寄せ「可愛いーface05」って肩をキュンと上げてた。


そんなこと思いだしながら開店準備していると


近所の奥さんがツルウメモドキを秘密の場所から採ってきて下さいました。陶芸家館野文香



豪快さの中に小さな赤い実・・・・可愛いface02
ツルウメモドキ


おいでおいで元気な器たち・・・・face05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月25日 22:46Comments(0)

絵手紙

作家さんから絵手紙をいただきました。


「美味」と書いてあった。   それが嬉しく心に響く。



今月初め笠間・益子・八郷・・・と歩いたこと思いだし    



そうだよね・・・いいものいっぱい感じて言葉にしようface05           


子供達に言わなきゃ・・・「よく頑張ったね」って。







  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月24日 02:01Comments(0)

「つばめ雑貨店」「モモウ」さんのお庭でハーブのお店オープン

明日お天気になりますよーにface02



モモウさんとこのお庭でハーブのお店オープンします http://blog.goo.ne.jp/swallow38



手芸作家さんの娘さんとハーブに詳しいお母様・・・・



「漬物持ってきてゆっくりしてくれてもいい」そんなゆるい感じでスタートするってface02


そういうのだーい好きface05




器のギャラリー光も田舎の縁側的な空間でありたい・・・・似てるねemoji51




ミヤチヤスヨさんの器でハーブティーが楽しめるみたい。



数日したら主人と遊びに行きますねface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月22日 21:39Comments(2)

坂野晃平 作陶展



九州の天草の磁器土を僅かに表面に塗ることで起こる変化にこだわり、美しい色合いと質感を生み出す作品は、愛知県陶磁資料館で開催された「東海現代陶芸 思考する新世代展」(8~10月)に出品し、新世代ならではの視点と思考による陶芸表現を見せていました。
店主が、常滑のギャラリーで作品に出合ってから2年半かかりましたが、静岡で初個展の運びとなりました。
日常使いしやすい食器や陶板・花器を約150点展示販売します。なお、作家在廊日は3日と4日になりますので、作陶にかける熱い情熱を聞きながら、作品を手にとってご覧ください。お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会期:平成23年12月3日(土)~10日(日) 期間中無休
時間:午前10時半から午後6時(初日のみ12時開店)
作家在廊日:12月3・4日

  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月14日 23:16Comments(0)イベント

益子焼き

ぽってりとした優しい器。


釉薬が見せる可愛い表情。


蹴ロクロで一気に引き上げる動きのある器。



眺めながら至福の時・・・。また会いに行きますねface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月10日 22:40Comments(0)

出会い

筑波・笠間・益子・八郷と・・・2日間よく動いた。


秋を感じながら焼き物三昧face05



5日は、益子の陶器祭り・・・・いつも行くギャラリーで好きな作家さんの作品を楽しみ



なんとなく城内坂から奥に入って階段をテクテク・・・・




1年前から気になっていた作家さんが、目の前に・・・face02小野正穂さん
 小野正穂さん。     1月の「美の壷」でも拝見し、その後笠間の作家さんの工房に行った時、コーヒーを入れて頂いた器が小野さんの器でした。

                                     益子焼き

「どれも動きのある作品face05生き生きしてるface01



        
                           

すっかり舞い上がっちゃった。気が付くと暗くなってて・・・そんな中で記念写真パチリ

3月11日の地震で割れてしまった大作も一緒に・・・emoji52





  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月06日 21:38Comments(0)

笠間に行って来まぁ~す

お客様から注文いただいた器をとりに行きがてら・・・


笠間のお祭りを見に行きがてら・・・



気になる作家さんの個展を見がてら・・・


他にも行きたいところあるし・・・・さぁ!大忙しface02で動きます。


デジカメ忘れないように・・・・ばっちり楽しい笠間をお伝えしますね。



というわけで、4日と5日はお休みさせていただきます。早朝5時に出発・・・花の水やり愛犬の散歩は主人に頼みバッチリです。


では、行ってきまぁ~すicon17
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年11月03日 22:49Comments(0)