繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

好きなこと

夏休みもそろそろ折り返し・・・・。

暑い日が続きますが、気持ちを奮い立たせ、午前中は部活、午後はお店・・・の毎日。


末っ子ですから、母さん頑張るよface02


部活の合間をぬって、次男は好きな車見学。浜松へ・・・・。スズキ自動車  アクトタワー   浜松 スズキ博物館  
    
                    
普段ランニング中も車を見て走るらしい。どこの家にどの車・・・と詳しい詳しい・・・face01



男の子じゃのぉ~face02


挙動不審でおまわりさんの仕事増やさないでねface07



母は好きな器や畑の写真・・・。暑いせいかごうやの葉っぱもこんな感じ・・・。

          

庭の食わずイモの葉っぱにいるはずの“かえるのジョージ”。なぜか2階のベランダに・・・


「水かけてくれよ!増田さん」だって・・・。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年08月15日 23:11Comments(2)

よく遊びよく遊ぶ

暑い日が続きますが、連日大忙し・・・・。

午前中は息子の柔道を見学に道場に・・・・器のギャラリー光


「負けんなぁ~」「もっと声出せぇ~」「返事はぁ~」とうるさい位に声を出す。


いち保護者が、まるで監督のように・・・・先生!出過ぎた保護者ですみません。



帰宅後息子に「ごめんね」と言うと「もういいよ!諦めてるから・・・」だってface07



昔、私の祖父がこんな感じだった。血筋なんです。私の祖父・・・授業参観で「わしはこう思う」といきなり前に出て、先生からチョークを取り上げ説明始めちゃった・・・。名物おじいちゃんface05


恥ずかしくて当時は嫌だったけど今は「私は、面白い人の孫なんだ」とちょっと自慢face05




夜は外でバーベキュー。     
                     

私が「恥ずかしいから暗くなってからね」と言う「人間が小っちゃいなぁ~」と息子。



結局載せられ準備開始。すぐ横を近所の人が通る・・車が通る・・・ペコペコ頭を下げた。



翌日は息子は清水の花火・・・。帰宅後、興奮して「話す」「話す」静かになったと思ったら爆睡でした。

  
                      
中学2年はまだまだ子供・・・・face05

綺麗なもの・・・・でっかいもの・・・沢山見て。優しい男になぁ~れface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年08月09日 15:52Comments(2)

遠藤加奈さんの作品

昨年の10月遠藤さんの作品に出合いました。

「なんか面白い」ずっと気になっていた。遠藤加奈



昨日お店に来てくださいました。いろんな事語っちゃった・・・。器のギャラリー光(こう)



私は、この世界では素人だけど「心は熱いよ」face02


作家が、これだけ手間をかけ、創った作品を多くの方に紹介したい。



「楽しむ」「時間をかける」「工夫する」「知恵を出す」そのことの価値をあらためて感じ、嬉しかった。face02




今日の出会いに感謝・感謝・・・face05「シュワッチュ!」遠藤さんと宇宙の話なんぞしたからかなぁ~急にウルトラマンの映像が頭に・・・・。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年08月06日 12:17Comments(4)

宋休さんの言葉

笠間の宋休さんの言葉が好きです。


「継続パワー 何度も何度も繰り返し願っていると機が熟して本物になる」



ゆっくりでいい・・・コツコツやろう。諦めそうになった時、「もう一回やってみよう」と踏ん張ってみよう。



息子達に言いながら、宋休さんの優しさに手を合わせるface02



どんなに困難でも夢を諦めないでほしいface02




「秋田県の友達にプレゼント」ということで簡単にラッピング。



好きな宋休さんの言葉を添えて送りました。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年08月01日 15:55Comments(0)