繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

ハートが熱い

今日も器好きの方がみえて楽しそうでした。嬉しいなぁ~face01これから陶芸を本格的に始める方もみえて、また新しい出会いがありそうで嬉しくて、ちょっとしゃべりすぎました。
今度念願の窯焚きを見学できそうです。「やったぁー」 ところで、今日はサッカー日本代表を応援しましょう。ブルーの写真探したら、この前用宗に行った時の海の写真があったので載せてみます。さっさとお風呂に入り、「試合始まったらお母さんには話しかけないでね」状態です
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月29日 18:48Comments(0)

「嬉しい」そして「ちょっと淋しい」

土・日と私が特に気に入って仕入れた作品が続けて売れました。「これいい!」と言われると思わずface01お店に並べるまで、寝る前もずっと頭もとにおいて眺めていました。その花入れがお客さんの元へ行きます。お客様のもとでどうぞ永く愛されますように・・・・face01
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月28日 10:51Comments(2)

企画展開催中(終了)

若い作家さんの作品です。歯磨きのチューブの様にも見えちゃう。小さな小さな花入れ・・・。庭の小花をいけてみました。八ヶ岳の白樺・木漏れ日・新鮮な空気・風・・・そんな事を連想する。
器を眺めながら、ひとやすみ・ひとやすみ・・・。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月26日 07:59Comments(0)イベント

東京に行ってきました

森田さんの個展を見てきました。巻貝の様な曲線を感じる。森田さん独特のカップの握りはその時の自分の気分。一見日本っぽくないけどずっと見ていると日本の昔からある大事なものをにじませている感じがする。その大事なもの・・・・・って?うまく言えないけど昔時間を感じるのです。一人言だからさらりと聞き流してねface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月23日 20:52Comments(0)

備前焼

25日からカップと花器の企画展です。備前焼遠く岡山からやってきました。この花入れ子豚ちゃん見たい。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月23日 07:45Comments(0)

アジサイ

先日、かえるのりんりんさんからあじさいの花頂きました。それにガラスも・・・。気がつけばまだ玄関に火鉢が出ていた。もう夏になると言うのに・・・「なんてこったい」です。ガラスにあじさい有難うこれで涼しい感じになりました。宝箱の様な花入れにたっぷり生けてみました。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月21日 19:41Comments(1)

6月25日~ 企画展



  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月19日 20:18Comments(0)イベント

メダカ

face01
お客様にメダカを頂きました。実に面白いです。私も30年前はこんな風に素早く動けました。face01

  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月18日 08:08Comments(0)

遠くから、近くからありがとうございます

今日も午後から器好きの方が次々見えて、楽しんで下さいました。心からありがとうございます。手作りの器にはパワーがあります。だって作家さんが、かなりの時間をかけ、その中には感性や情熱が詰まっているんですもの・・・・・。一人でも多くの方に使って頂ければ幸いです。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月13日 21:35Comments(0)

優しいカップと花入れ展

6月25日(金)~7月4日(日)10:30~18:00(期間中無休)

土岐・多治見、笠間など県外の作家によるマグカップ・コーヒーカップ、花器の作品展。
備前焼の花入れや黒陶のビアマグなど、自然の中で生まれた素朴で柔らかな肌合いの器を
約150点展示即売します。

  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年06月11日 19:50Comments(0)イベント