繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

みかん大福

鳥取県の実家から静岡へ・・・・そろそろ到着というころ新東名の静岡サービスエリアに寄ってみました。



凄い人icon01お店も多くてついつい長居してしまいました。



「ここでしか販売していない」の声につられて・・・。見ると大福の中にみかんがまるまる入っている。一個200円。




毎年12月、主人の実家から三ヶ日みかんを戴きあっと言う間に食べちゃうんです。




やや小ぶりですがみかん丸ごと入った、だいふくは、中のみかんも冷たく冷えてて美味しかったです。みかん大福


坂野晃平

お気に入りの器に載せてアップしま~すface05見て169見て169
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2013年08月21日 19:42Comments(0)

高校時代の恩師を囲んで

高校時代の恩師を囲んで同窓会がありました。米子西高校卓球部



「米子西高校の卓球部」先生もお変わりなくとても元気face02
以前ブログに書いたことがあるけど・・・「女の涙は、真珠の涙」「感激のない人生は、空虚である」と言ってた先生。


地元にいる先輩も後輩も・・・・。地方に居る同級生も・・・。たくさん集まりました。




部活動の事は凄く鮮明に覚えているので、懐かしかったface02



高校時代に話せなかった事が、今話せたり・・・。先生や先輩や後輩・・・同級生に会えたことが素直に「嬉しい」face02



2年上の先輩・・・当時は「はい」しか言えなかったけど、35年経った今はこんな感じ・・・・。チョット砕け過ぎface07




同級生もみんな綺麗・・・・。確か高校の時はもっとまるまるしてなかったっけ?




私はまだ育ち盛り・・・・face07



チョット前にレッグマシーン購入したけど洗濯物が干してある・・・これじゃ~いけまへんなぁ~icon11ぺこりicon11



また、みんなで会えますよーにface05



静岡から新東名ー新名神ー名神ー中国道ー米子道・・・・お盆でも7時間で帰れました。早いもんだわicon17
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2013年08月19日 20:58Comments(0)