繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

花入れ坊や達

掛け花入れ坊や達face05朝だよーemoji52


お店に沢山並びました。会いに来てくださいませ。


目が合うと「はいface02」って返事しちゃうのよね。不思議。emoji52



小さくても作家の想い伝わります。「言葉がなくても伝わる」ってこういう事を言うのかなぁ~。(店主の独りごと)













  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2021年05月24日 10:51Comments(0)マラカス坊や

縄を綯う

「縄を綯う」

今日は、開店前の午前中、静岡伊勢丹のアンジュールさんで、縄綯い日和さんのブローチ作りに参加させていただきました。

縄を綯う・・・・「綯う」 人生初の経験です。

なんかすごーく優しい空気感emoji51。温かい感じemoji51

「綯う」この感覚がたまらなく嬉しいemoji52。いい時間を過ごさせていただきました。

手を動かし、人と会話し、素敵な日となりました。



ちょっと紫陽花のせてみた。









  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2021年05月23日 20:10Comments(0)ブローチ作り

お抹茶体験

光藤 佐さんの器、入荷しました。

口縁の繊細なライン・・・。所々朽ちた様なところが・・・。儚さ感じる。

手に持つと「気持ちがいい」

早速、私流でお抹茶を点ててみました。

紫陽花の和菓子と庭に咲くヤマアジサイの花。そんな季節になりました。

気持ちを静かに整えます。お茶碗の力感じます。有り難い。

作家の抹茶茶碗でお抹茶点ててみませんか?(予約制)

どうぞよろしくお願いいたします。






  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2021年05月17日 16:26Comments(0)お抹茶体験

シュウマイでお祝い

今日はお祝いなので、長男がシュウマイ作ってくれましたemoji51

シュウマイでカンパーイicon36














  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2021年05月05日 22:41Comments(0)おうちごはん