今日の繕い教室(金継ぎ)
削っては、塗り。削っては塗り。地味な作業が続きましたが、今日金の消し粉を蒔きました。綺麗に出来ましたね。
土台が丁寧に出来てること。金を蒔く前の漆の塗り方。今日の温度と湿度。しっかり感じながら・・・・。
「漆とお友達になってください
」
成田先生の言葉
欠けた器がまた日常で楽しめますね
。



コチラは漆器のお皿。御所車の絵を漆で描き銀の消し粉を蒔きました。また別の表情が楽しめますね
。素敵



余分な銀を落とせば御所車の絵が出てきますよ。楽しみぃ~

削っては、塗り。削っては塗り。地味な作業が続きましたが、今日金の消し粉を蒔きました。綺麗に出来ましたね。
土台が丁寧に出来てること。金を蒔く前の漆の塗り方。今日の温度と湿度。しっかり感じながら・・・・。
「漆とお友達になってください

成田先生の言葉

欠けた器がまた日常で楽しめますね

コチラは漆器のお皿。御所車の絵を漆で描き銀の消し粉を蒔きました。また別の表情が楽しめますね


余分な銀を落とせば御所車の絵が出てきますよ。楽しみぃ~
