繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

阪本健さんの器

以前、益子のイベントで出会った阪本さんの器です。


歴史を感じさせてくれる質感。お気に入りの器です。




作品は、幅広く、抹茶茶わんから土味たっぷりの徳利とぐい飲みまで・・・。



どれも素敵な表情を見せてくれてます。お気軽にお出で下さい。



明日は、埼玉の川越に行ってきま~す。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2017年04月28日 18:31Comments(0)

満開

朝の散歩コースが春全開。

今年は、10日間くらい遅れているかしら・・・・。安倍川の土手の桜が満開です。

北部図書館辺から賎機中学手前までデジカメで写真撮りまくりました。



ついでに庭のアケビやチューリップや椿も・・・。







最近、「インスタグラム」というのをやり始め、かなり苦戦しています。こういうのホント苦手なんですよねemoji07

看護師時代、電子カルテ導入にささやかな反抗をしていたことを思い出します。

コンピューター超苦手。画面を軽くタッチする感覚にすっごく違和感あり。

でも画像の綺麗さを知って「やるっきゃない!」というところですemoji07。旦那さんのiPodとやらを借りて練習中です。






  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2017年04月13日 10:04Comments(0)

坂野晃平さんの器

お気に入りの器です。


口に触れた時の繊細さと手の平で感じる素朴な質感。形は僅かに変化しているけど不安定さを感じない。

木の枝は、好きな方向に伸びるけど全体にはまとまって安定してる・・・・それと同じですね。

表面の小さな小石が使うほどに丸く成り、空色に変化し、全体がしっとりとして来ます。


美しいface02





  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2017年04月07日 20:58Comments(0)