繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

諦めない

次男の中体連で大興奮・・・すっかりブログもお休みしてしまいました。

ずっと勝てなかった次男が、3年生の黒帯に勝って準優勝face02親も子もびっくり・・・。柔道続けてきてよかったね。いろんな方が応援してくださった。ありがとう。


今日はお気に入りの器を眺め至福の時森田栄一   諦めない


大会前は緊張していた。

夜の稽古の帰り・・・次男が「勝てる気がしない」と言った。
「勝つか負けるかは、神様しかわからない。それより、こんな時だからこそ、もう一度原点に戻ろう。今日あいさつは出来たかな?<おはよう><こんにちは>言えたかな?<はい>って返事が出来たかな?当たり前に出来るはずの事が、本当に出来ているだろうか・・・・もう一度確認しよう」と息子に伝えた。



柔道を知らない母の精一杯の応援・・・・。


初めての賞状face02大切にしようねface05     柔道の神様に「礼!」加納治五郎
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年07月18日 12:33 │Comments(0)

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
諦めない
    コメント(0)