繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

「評価を求めることない誇れる人生」

「母を想う器展」無事終了しました。

はじめてのお客様・・・毎回、ふらりと寄って下さるお客様・・・。本当にありがとうございました。


お客様から、みかんやタケノコ、手作りお菓子・・・頂いた。


息子達は家庭の温もりを感じておりました。「どこの人?」と息子達・・・・。


食べ物から話しが広がる。これもまた楽しいface02



河村さんのお茶碗人気でした。「評価を求めることない誇れる人生」


自然釉薬にこだわる河村さんの作品は、全てに手間がかかっている。


丁寧な仕事・・・・。「自然気が入っている」器は心を和ませる。



目には見えないものだけどお客様は確かに感じている。



陶芸で生活している作家さん達・・・本当にすごいよ。




「評価を求めることなく誇れるような人生」




また河村さんの工房に行きたい。face02「評価を求めることない誇れる人生」


「評価を求めることない誇れる人生」  「評価を求めることない誇れる人生」     「評価を求めることない誇れる人生」
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年05月18日 07:34 │Comments(0)

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「評価を求めることない誇れる人生」
    コメント(0)