繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

4月の企画展 3/27~4/12

      「水がおいしくなる器展」 ~BIZENの不思議~
4月の企画展 3/27~4/12 4月の企画展 3/27~4/12 

古来から備前焼は「水や酒を美味しくする」など、様々な特徴があるといわれています。鉄分の多い土を1200度以上の高温で焼くので遠赤外線効果があります。水道のない時代には、備前焼の水がめを使いました。水が腐らず、まろやかになるからです。また、備前焼に生じる気孔により、若干の通気性が生じているため花瓶に入れた花は他と比べて長持ちします。 現代では、水がめを使うことはありませんが、冷やしたビアマグできめ細かな泡のうまいビールを飲むのもよし。飲料水1Lに、直径2~3cmの備前玉を1個入れて一晩冷蔵庫に入れておけば無味無臭のおいしい水に変わるとも言われています。 
今回の企画展では、大小の徳利やビアマグ、備前玉をご用意しました。
一度手に入れれば長く使うことができる備前焼を手にしてみませんか。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
木工展  作家:大矢拓郎
盆栽ワークショップ開催のお知らせ
お知らせ
盆栽ワークショップ無事終了しました
盆栽ワークショップのお知らせ
鉢×樹 アタラシイカタチ展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 木工展  作家:大矢拓郎 (2022-09-12 13:59)
 盆栽ワークショップ開催のお知らせ (2022-09-04 07:51)
 お知らせ (2022-05-23 15:50)
 盆栽ワークショップ無事終了しました (2022-04-03 18:57)
 盆栽ワークショップのお知らせ (2022-03-05 06:49)
 鉢×樹 アタラシイカタチ展 (2022-02-19 08:32)
Posted by 恵子(代表) at 2011年03月25日 23:44 │Comments(5)イベント

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
ブログ拝見しました。
可愛いデスね♪
是非、出店していただけたらと思います。

一度、お会いした方がいいですか?

安部 恵
Posted by 安部です。 at 2011年03月26日 12:30
こんにちは〜

まだ光さんに伺えていなくて…申し訳ありません(泣)

家に備前焼のお皿が数枚
ありますが
遠赤外線効果があるとは
知りませんでした!
勉強になりました。
ありがとうございます☆

備前玉も初めて見ました。なんだか可愛いですね♪

備前焼の徳利で呑むお酒はさぞかし美味しいだろうなぁ〜
呑兵衛には涎もんです(笑)

備前焼の企画展は数週間あるようですので
今回はぜひ伺いたいです♪
ちなみに主人の名前に
光 が入っているので
ギャラリー光さんには
なんだかお会いする前から親近感がわきます…(^-^)v
Posted by ぽん太郎 at 2011年03月26日 12:32
お気に入りの作品です。
紹介できる場所があればどこでも行きます。
仲間に入れて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
Posted by 恵子(代表)恵子(代表) at 2011年03月26日 12:42
ポン太郎さんコメントありがとうございます。
「光」という字は高校時代の恩師の名前から頂いた字です。
すっごくお酒好きでいつもお酒の匂いがしていた。今じゃ問題ですよね。
でもハートが熱く生徒に対して本気で向かい合ってくれた先生。
今は私の生き方のお手本です。
「光」は、物事の始まり・・・・という感じもします。なんだかジワジワ燃えてくる気がするんです。
Posted by 恵子(代表)恵子(代表) at 2011年03月26日 12:54
早速のお返事ありがとうございます!

ちなみに家業の会社名にも 光 という字が入っているんです(笑)

それから主人は空手師範なんですよ〜☆

熱い魂の持ち主です(笑)

でも私の方が酒好きかも
しれません(苦笑)

ぜひ光さんには主人も
連れて行きますので〜♪

よろしくお願い致します!!
Posted by ぽん太郎 at 2011年03月26日 13:16
削除
4月の企画展 3/27~4/12
    コメント(5)