繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 

   ~寒さを忘れて日本酒で一杯~         ご来店特典あります!!⇊

2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」   2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」   2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 








日本酒は季節や料理に合わせて、様々な温度でおいしく飲めるお酒です。
春は、タケノコの木の芽和えを肴に、純米酒をひやで・・・。
夏は、キーンと冷やした樽酒に、鮎の塩焼きなど・・・。
秋は、本醸造の燗酒に海の幸、山の幸、里の実り・・・。
冬は、熱燗に鶏の水炊き、ぶたしゃぶ、カキの土手鍋・・・。
こんな風に日本人は、お酒の音頭に合わせて四季の味を味わってきました。

2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」   2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」   2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 
                                        





                                      ご来店特典あります!!⇊                

また、燗酒なら徳利や盃をあれこれ選ぶのも楽しみです。
2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 

自分への御褒美や御両親へ贈り物にも最適なものが多数ありますので、気軽に手に取ってみてください。
お待ちしております。

                                        
ご来店特典!  企画展開催中、ご一緒にご来店された人数による割引を実施します。
お一人でのご来店 ⇒ 10%OFF
お二人でのご来店 ⇒ 20%OFF
三人でのご来店 ⇒ 30%OFF
四人でのご来店 ⇒ 40%OFF
五人以上でのご来店 ⇒ 50%OFF

※お子様でもOKです。是非、お友達やご家族をお誘いの上、ご来店ください。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
木工展  作家:大矢拓郎
盆栽ワークショップ開催のお知らせ
お知らせ
盆栽ワークショップ無事終了しました
盆栽ワークショップのお知らせ
鉢×樹 アタラシイカタチ展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 木工展  作家:大矢拓郎 (2022-09-12 13:59)
 盆栽ワークショップ開催のお知らせ (2022-09-04 07:51)
 お知らせ (2022-05-23 15:50)
 盆栽ワークショップ無事終了しました (2022-04-03 18:57)
 盆栽ワークショップのお知らせ (2022-03-05 06:49)
 鉢×樹 アタラシイカタチ展 (2022-02-19 08:32)
Posted by 恵子(代表) at 2011年02月07日 21:20 │Comments(0)イベント
この記事へのトラックバック
少し前、お知らせした『鷹匠SAKEの会』のチケット販売が開始されています。Twitterでもつぶやきましたが、ワタクシが本日の2時半ごろ買いにいったときにはすでに残り28枚。明日には完...
『鷹匠SAKEの会』チケット発売中【ガラス屋のらくがき日記】at 2011年02月13日 01:43
ギャラリー光で行われている酒器展に行ってきました様々な作家さんのお酒に関わる作品が展示されています徳利やお猪口って、むかぁしむかしあるところに…の頃からある形よく見るとな...
熱燗に似合う酒器展【ユッタのゆったり通信】at 2011年03月10日 17:21

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 
    コメント(0)