繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

器の里から・・・(12月の常設展)◆終了しました◆

Open 10:30~18:00      定休日 水・木・金曜日

日常生活の中で日本ほど多種の器を必要とする国はほかにはありません。
四季折々、あるいは歳時や行事に合わせて器を取り替える、機微細やかな生活文化は世界に類を見ないものです。それだけに、器の里は全国各地に点在し、陶器・磁器・漆器・ガラス器・・・ジャンルも多岐に渡ります。

器のギャラリー光(こう)では、陶器いわゆる土ものをご用意いたしました。 
年末年始に、ご自宅またはご実家で、新しい器を楽しんでみませんか。


         ベテラン作家と夫婦作家の作品を中心に展示販売
器の里から・・・(12月の常設展)◆終了しました◆
 
器の里から・・・(12月の常設展)◆終了しました◆

 
入場無料。800円~15000円の作品を中心に取り揃えています。
     

器の里から・・・(12月の常設展)◆終了しました◆


食器もいいけど、花器やオブジェもあります。
クリスマスにいかがでしょうか。



アクセス (静岡駅から車で約20分、中部運転免許センターから車で2分)

地図
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
木工展  作家:大矢拓郎
盆栽ワークショップ開催のお知らせ
お知らせ
盆栽ワークショップ無事終了しました
盆栽ワークショップのお知らせ
鉢×樹 アタラシイカタチ展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 木工展  作家:大矢拓郎 (2022-09-12 13:59)
 盆栽ワークショップ開催のお知らせ (2022-09-04 07:51)
 お知らせ (2022-05-23 15:50)
 盆栽ワークショップ無事終了しました (2022-04-03 18:57)
 盆栽ワークショップのお知らせ (2022-03-05 06:49)
 鉢×樹 アタラシイカタチ展 (2022-02-19 08:32)
Posted by 恵子(代表) at 2010年12月09日 14:56 │Comments(0)イベント

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
器の里から・・・(12月の常設展)◆終了しました◆
    コメント(0)