繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

器大好き

今日も静岡新聞を見て来店されたお客様でした。土岐市の作家さんの作品がお気に入りの様でした。お二人の会話に私も入り、器の話で盛り上がりました。「ずーっと眺めていたい」と。私も同じです。本日で、オープン企画「楽しむ器8人展」が無事終了しました。多くの方々の御来店ありがとうございました。今後は常設致します。どうぞお気軽においでください
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年05月25日 21:46 │Comments(2)

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 先日、坂野さんのコーヒーカップ持ってるよって書き込みましたが、実は角田さんのコーヒーカップも持っているのです。
マットな粉引きの感触が手にほっこりとなじみますよね。
Posted by まさ王 at 2010年05月26日 19:00
コメントありがとうございます。角田さんの作品に出合ったのは昨年の夏。すごく感動しました。「ほっこり」という表現はぴったりです。、まん丸い徳利も購入しましたが、すぐ売れました。人気です。
Posted by 恵子(代表)恵子(代表) at 2010年05月26日 19:32
削除
器大好き
    コメント(2)