繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

水野俊治 陶展

寒くなってきましたねface02

水野さんの工房へ行った時、一番最初にこころ魅かれた作品。

水野俊治 陶展


この形emoji51。質感emoji51。うっかりemoji07鉄瓶が傾いてるemoji07

「お客様とお抹茶を楽しみたい」私としては、直ぐに個展のイメージが出来ました。

やきものがある空間でお客様とお抹茶を介して話す・・・・そんな僅かな時間が私の宝face02

水野俊治 陶展


お客様が、うり坊のような楽しい火鉢に恐る恐る手を触れる。「温まるぅ~emoji52」って。

くにぎの炭で鉄瓶。「しゅっーしゅっーっ」て。

火のつきもよくて最高の火鉢face05


お家で楽しみましょう。皆さん病気しないでねemoji52


WEB個展はこちらから!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(水野俊治)の記事画像
水野俊治 陶展 無事終了しました。
ぐい吞みと仕覆
水野俊治 陶展 開催中です
抹茶茶碗と仕覆
水野俊治 陶展
「水野俊治 陶展」今日から開催します。
同じカテゴリー(水野俊治)の記事
 水野俊治 陶展 無事終了しました。 (2020-12-14 06:02)
 ぐい吞みと仕覆 (2020-12-11 18:25)
 水野俊治 陶展 開催中です (2020-12-11 18:18)
 抹茶茶碗と仕覆 (2020-12-10 15:16)
 水野俊治 陶展 (2020-12-08 17:13)
 「水野俊治 陶展」今日から開催します。 (2020-12-03 05:12)
Posted by 恵子(代表) at 2020年12月05日 07:27 │Comments(0)水野俊治

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
水野俊治 陶展
    コメント(0)