繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

「アマビエ坊や」に会ってきました。

「アマビエ坊や」に会ってきましたface05アマビエ坊やの販売はしておりません。

「アマビエ坊や」に会ってきました。



新型コロナ感染拡大が、とっても心配な日常ですが、今日は別世界でしたemoji51


マスクして用心しながらですが、ミヤチさんと長話。楽しい時間となりました。emoji52

マラカス坊やの変身バージョンemoji52


作ろうと思った時には大体のイメージが出来ているらしいですねface05


心が動き・手が動き・・・・そこまでがとっても早いことに驚きました。ひとつひとつの作品に物語があるのですねface05


アマビエ坊やの販売は、ないのですが、すでに


アマビエ坊やカードになってお客様の元へ嫁いでおりますemoji51


よろしくお願いいたしますemoji51

「アマビエ坊や」に会ってきました。



「アマビエ坊や」に会ってきました。

「アマビエ坊や」に会ってきました。

「アマビエ坊や」に会ってきました。

「アマビエ坊や」に会ってきました。


とっくにお昼も過ぎてしまいましたので一緒にランチに行きましたemoji51


常滑やきもの散歩道の中の「nuu」さん。窓の外の緑に癒され、野菜中心のランチに「美味しい」顔。


ピーマンのおからの肉詰めは、最高に美味しかった。忘れられないわぁ~face05

着物の教室もされてるようですよ。とっても素敵な空間でしたemoji52


今回、少しだけ、少し大きい坊やや花入れ坊や・オスワリ坊や連れてきましたが、ミヤチさんとお話しする中で色々考え、

Webショップでは、器と三本足の立ったマラカス坊や(白)のみを紹介することになりました。


坊やの変身バージョンは、ブログの方で紹介させていただきます。


メールでお問い合わせ頂けましたら、販売も致しますemoji51


何だかややこしいですが、よろしくお願いいたします。


ブログでの紹介は、もう少しお待ちくださいませ。ペコリface02








  • LINEで送る

同じカテゴリー(マラカス坊や)の記事画像
マラカス坊や入荷しました。
マラカス坊や入荷しました。
花入れ坊や達
黒坊や
マラカス坊や達入荷しました。
アマビコ坊や・坊やカップ・花入れ坊や入荷しました
同じカテゴリー(マラカス坊や)の記事
 マラカス坊や入荷しました。 (2021-11-07 20:00)
 マラカス坊や入荷しました。 (2021-06-20 19:00)
 花入れ坊や達 (2021-05-24 10:51)
 黒坊や (2021-04-09 19:27)
 マラカス坊や達入荷しました。 (2021-04-06 20:59)
 アマビコ坊や・坊やカップ・花入れ坊や入荷しました (2021-02-09 17:46)
Posted by 恵子(代表) at 2020年07月30日 15:34 │Comments(0)マラカス坊や

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「アマビエ坊や」に会ってきました。
    コメント(0)