日時: 10月21日(土)・22日(日)11時~17時です。
会場: 岩手県遠野市青笹字糠前18地割5(遠野運動公園隣り)
供養院 眞仁寺(しんにんじ)
宗派を問わない供養院や蔵や古民家を利用したレストランや宿泊棟、曲がり家、茶室や工房が点在しているとのこと。
「心安らぐ里山」の様です。
震災から学んだ「人と人との絆」の大切さを世界へ発信する拠点となれば・・・・という想いが込められています。
21日(土)18時からは震災体験者、ボランティア活動等の報告会と交流会があるそうです。お知らせまで・・・
野田村からの帰り、盛岡駅で途中下車し、市内を循環するバス(でんでんむし)に乗り盛岡市内を散策。
あちこちで復興応援のイベントが開催されており、高校生の演奏や福祉専門学校の学生が手話で歌を奏で・・・・胸が熱くなりました。
いろんな想いがあるでしょう。でもびっくりするほど人が明るく親切でした。優しくて丁寧で・・・・。バスの運転手さんも宝くじ売り場のお姉さんも昔ウニ採ってたというおばちゃん、居酒屋では初対面で話し盛り上がりビール御馳走になりました。
本当に岩手に来てよかった。いいところです
