
古いものや田村さん手創りの椅子やテーブル・・・・「豊かな空間」に癒されました。
いつもコーヒーをいただく土間の空間に鉄平石が敷き詰められ、更に味わい深くなっていました。
石を重機で削るのではなく職人さんが斫っている・・・ここが大切。一つ一つに価値がある

土間から台所まで田村さんの手仕事の様です。凄いわぁ~。
昔は石と石の間を塩と小麦粉?で埋めていたとか・・・。そんな話から、話題は広がり
オーストラリアのアボリジニー族の「ディジュリドゥ」という楽器の話まで。楽しすぎる

少し緊張もあり、デス・マス言葉で話しはじめても途中から「でしょぉ~!」「そう!そう!」になっちゃって

田村さんの器を眺めながら、会話を思い出し至福の時間です
