繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

「まあぶる」さんに行ってきました

古い道具がいっぱいの焼津の「まあぶる」さんの展示会に行ってきました。


時代を感じ、物語を想像し・・・・店主の戸田さんの詳しい説明を聞きながら気に入って道具はずーっと眺めて帰り、また行って眺める。


歴史を感じさせてくれる古い道具たちは、焼き物ととっても仲良し、自然の草木とも仲良し・・・。


今日は、これに魅せられました。カッコイイわぁ~face02「まあぶる」さんに行ってきました
ランプは、昭和24年に作られたもの。船の上で役割を果たしてきたんですよね。ご苦労様です。





「まあぶる」さんに行ってきました


いつかうちにおいでませface05

「まあぶる」さんに行ってきました

たまたま出会ったお客様との会話も楽しみの一つなんですわぁface02「まあぶる」さんに行ってきました
お茶会では、玉露と金谷のお茶のブレンドで水だしの一煎目・・・舌で転がすようにいただきました。「甘い」face02ニ煎目は、少しだけ渋み・・・「この味を夕方まで楽しんでいたい」とおっしゃるお客様もいらっしゃいました。ゆっくりと丁寧にお茶を頂くことなんて、なかなかないので、「豊かな時間」大切にしたいと思いましたわぁface02







まあぶるさんのお人柄でしょうねface02
帰りたくなくなっちゃうんですわface02
「まあぶる」さんに行ってきました







甘めのカレーライスまで御馳走になりました。超美味しかったです。「まあぶる」さんに行ってきました明日はお抹茶の茶会があるそうですよemoji52

  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2017年07月29日 16:23 │Comments(0)

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「まあぶる」さんに行ってきました
    コメント(0)