時代を感じ、物語を想像し・・・・店主の戸田さんの詳しい説明を聞きながら気に入って道具はずーっと眺めて帰り、また行って眺める。
歴史を感じさせてくれる古い道具たちは、焼き物ととっても仲良し、自然の草木とも仲良し・・・。
今日は、これに魅せられました。カッコイイわぁ~

ランプは、昭和24年に作られたもの。船の上で役割を果たしてきたんですよね。ご苦労様です。
いつかうちにおいでませ

たまたま出会ったお客様との会話も楽しみの一つなんですわぁ

お茶会では、玉露と金谷のお茶のブレンドで水だしの一煎目・・・舌で転がすようにいただきました。「甘い」


まあぶるさんのお人柄でしょうね

帰りたくなくなっちゃうんですわ

甘めのカレーライスまで御馳走になりました。超美味しかったです。
