という訳で夕方稲盛和夫さんの「生き方」という本を持って美容院へ・・・。ぼさぼさ頭をちょっとだけ綺麗にして貰いました。
お気に入りの器で、コーヒーを戴きながら
あっという間に読んじゃいました。深いわぁ~・・・・。これから「世の中どうなっちゃうの?」とか「どう生きればいいの?」と、ふと思う時があるんですよね。
本当にいいお話しでした

日本が目指すのは、経済大国でも軍事大国でもなく徳に基づいた国づくり・・・
徳という人間の崇高な精神を国家理念の土台にして世界に接していく。と書かれていました。
ひとりひとりが心を磨くことしかない。助けること、働くこと、思いやること・・・それは日常生活の中のつつましく、ささやかな利他行だって。
あぁ~


「堪忍なぁ~


明日は、新幹線の中でもう一回読むことにします。では・・・。