今日は、神農巌さんのお話しが聴けるということで行ってきました。
滋賀県の琵琶湖の近くに工房を構え作陶。琵琶湖の景色と青磁の色合いが重なり、自分の想いが湧き立つ・・・と。
陶との出会いから、魂を揺さぶられた作品との出会い、修行中のこと、「堆磁」という独自の手法や思いを話してくださいました。
ここまではっきりとやりたいことがあって、突き進める姿に感動しました。こんなにもまっすぐ進めるなんて・・・。
人がやってないこと、独自のものを生み出す。そこに視点をおくことが大事・・・と。
物事を考えて考えて考え抜いてひょんとした時思いつき、世界が広がる。新しい展開がある・・・・と。
勉強になります。
作品からは内側から湧き上がる様な力を感じます。美しい「青」。
「膨胎」という作品、素晴らしかった。生命の誕生や自然への愛で溢れていた。