繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

里帰り その1

先週、田舎へ帰って来ました。


高校を卒業してから、米子~静岡を何度往復したかしら・・・。


事あるごとに新幹線に飛び乗り、やくもに揺られ・・・・。里帰り その1

里帰り その1



その度、ひとり考えを巡らせてきましたface01



電車の中であふれる気持ちを吐き出し、整えてきました。



会いたい時に、すぐに会えないこの距離や時間が私には大切だったかもしれません。


里帰り その1


今回も小学校の時の担任の先生宅におじゃまし、手作り料理をいただきました。



昭和3年生まれの先生「まだ、生きちょーよ」だって。不自由なところはちょこちょこあるようですが、駅まで迎えに来てくださいました。

里帰り その1


勉強のことは何一つ覚えてないけど、学級通信の余白に描かれる先生の絵が好きで、里帰り その1


里帰り その1
里帰り その1



今回も書き溜めておられた絵を見せていただきました。伸び伸びと広がる勢いのある線は、「その先に何かあるemoji52」とワクワクさせてくれる。




母親の様にふわりと優しいふくらみを感じる。その中にシャープなキリリと鋭いラインがある。先生自身の姿かもしれません。里帰り その1







好きで言いたいこと言わせてもらってるけど、緊張もする。



会話中、先生のこだわりのツボにはまると先生の目がキラリと厳しい教師の目に変わる。



プロやわぁ~face05



私の大切な恩師emoji51




また、会いに行きますねicon59




  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2015年02月03日 12:48 │Comments(0)

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
里帰り その1
    コメント(0)