繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

静岡に雪

「熱燗に似合う酒器展」初日。静岡は朝から雪。


梅の花と雪を写真に収めようと撮ってみたけど・・・ん~face07雪が写ってない。



水の様な雪でした。寒かったぁ~face02




寒い中、次々とお客様。ありがというございます。face05



和食料理のご主人。器を見て料理をイメージしていらっしゃる。料理職人のこだわり・・・気を感じました。




子供の友達のお母さんの友達・・・お店の蔵戸や火鉢にも関心あり・・・



「いいでしょ!いいでしょ!・・・・でしょicon06でしょicon06」と何回言ったかしら。



今日も器の輪広がったみたいです。


  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年02月12日 20:09Comments(0)

2/12~28 「熱燗(あつかん)に似合う酒器展」 

   ~寒さを忘れて日本酒で一杯~         ご来店特典あります!!⇊

    








日本酒は季節や料理に合わせて、様々な温度でおいしく飲めるお酒です。
春は、タケノコの木の芽和えを肴に、純米酒をひやで・・・。
夏は、キーンと冷やした樽酒に、鮎の塩焼きなど・・・。
秋は、本醸造の燗酒に海の幸、山の幸、里の実り・・・。
冬は、熱燗に鶏の水炊き、ぶたしゃぶ、カキの土手鍋・・・。
こんな風に日本人は、お酒の音頭に合わせて四季の味を味わってきました。

    
                                        





                                      ご来店特典あります!!⇊                

また、燗酒なら徳利や盃をあれこれ選ぶのも楽しみです。


自分への御褒美や御両親へ贈り物にも最適なものが多数ありますので、気軽に手に取ってみてください。
お待ちしております。

                                        
ご来店特典!  企画展開催中、ご一緒にご来店された人数による割引を実施します。
お一人でのご来店 ⇒ 10%OFF
お二人でのご来店 ⇒ 20%OFF
三人でのご来店 ⇒ 30%OFF
四人でのご来店 ⇒ 40%OFF
五人以上でのご来店 ⇒ 50%OFF

※お子様でもOKです。是非、お友達やご家族をお誘いの上、ご来店ください。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年02月07日 21:20Comments(0)イベント

つるし雛

静かな日曜日。

犬の散歩コースにつるし雛の作家さんがいらっしゃいました。

ちょっとお邪魔して・・・・


想像以上に素敵でした。生地の柔らかさも目で感じる。
       

まん丸い人形の表情に思わず私もほっぺを膨らませた。
                

手作りのつるし雛、お願いしてお店に飾らせて頂くことにしました。


なじんでますよface05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年02月06日 14:04Comments(0)

あこがれ

久しぶりに三島へ行ってきました。


今日で3回目。ロバート・イエリンやきものギャラリー。三島大社のすぐ近くface05


何しろスケールが大きい。美術館に居るみたいなんです。


イエリンさんともお話し出来ました。本当に憧れます。



すばらしい作品の数々・・・。手にとって眺め、なんと幸せな事。


作品を両手で持ち胸に寄せ「抱っこ!抱っこ!」とイエリンさん。子供をあやしてるみたい。



イエリンさんのお話しの中には夢が詰まってた。



帰りも富士山は迫力の姿。「今日もいい日だなぁ~face05」胸がいっぱい。










  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年02月05日 14:29Comments(0)

繊細で力強い

笠間の作家さん。


引っ越しでしばらく作陶されていなかった。


数日前にお手紙を頂き、後2週間で窯出しだそうです。



お店にはこの皿が一枚残っているだけface02

        

恐竜の卵の様な器頼んでいました。楽しみです。





  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年02月01日 19:55Comments(0)

太陽

企画展も無事終了。沢山の・・・というか楽しいお客様達ありがとうございました。


凄くアート好きのお客様。何度も来て下さって楽しいお話し・・・お腹がよじれます。face02

お友達に「ザ・幸せ運び人」と言われてた。確かに・・・・face01


太陽の様な方。皆に平等にエネルギーをくれるface02



本当に感謝・感謝です。



私も心に響く作品少しでも多くの方に見てもらえる様に、よく頭をもんで考えます。



ちょっと気分転換。車で5分。富士山を見に行くんです。心が燃えますよface05



しかし真面目に考えようとしても30秒が限度。「ちゃっぷい!ちゃっぷい!ドントポッチイ」(古い?)



直ぐ頭がふざけちゃうんです。これは血筋。ご勘弁を・・・。



次の企画まで、続けて自慢の器置いてます。



土・日・月・火は、営業していますので、どうぞお気軽にお越しください。
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2011年02月01日 11:28Comments(0)