繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

犬の散歩

秋ですねface01


朝は、連ドラの「てっぱん」を見てそれから犬の散歩。


寒いなぁ~と思いきや日が当たり背中が暖かくいい日。


相変わらず飼い主の言う事を聞かない犬の散歩は命がけ・・・です。face07


今日はゆっくりしたい気分で、愛犬は鉄柱につなぎ、秋を感じています。



葉っぱも色好き、ススキもサラサラ。むこうに見えるのは賤機山。





裏の川の水も冷たそうface05



いつも一緒だねicon06






  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年11月16日 19:18Comments(0)

焼き肉

なんだかんだと数日忙しく


個展の準備もちょっとずつ進み



昨夜は一息つきました。



友人を招いて備長炭で焼き肉・・・face05


時々炎が・・・・。おでんもクツクツ・・・。家の中は煙と湯気icon36その中に人が・・・・この感じ好きなんです。face05


久々のビールはのどにしみました。



昔、銭湯に通っていた頃、湯気で近所のおばちゃんたちの顔がはっきり見えない。



その中でワイワイ楽しくおしゃべりしていたface05



あの感覚。ちょうどいい距離感face05
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年11月15日 11:41Comments(0)

大道芸ワールドカップin静岡2010



今年も楽しかった!

毎年見に行ってますが、年々パフォーマンスの種類が増えているように思います。



  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年11月08日 00:09Comments(0)

森田榮一・言江 作陶展

  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年11月03日 13:36Comments(0)イベント

母と娘

仲良しの親子さん。

週末家族で・・・、今日は母と娘二人でお見えになりました。


仲良しですねface02


ハスを乾燥させたものと竹を頂きました。ハスは森田さんの作品に

竹は勘助さんの花器に店内が生き生きしますface05ありがとうございました。


ちょっと長話・・・


サクラの木で婚礼ダンスを作って娘さんを嫁に出したと・・・。



「サクラの木」憧れますface05


私はサクラではありませんが、今も大切に磨いています。



ただのタンスじゃないんですよね。



ずっとずっと母に見守られている様な気がするのです。


困ったことがあるとタンスの前で正座。勇気が湧いてきます。face02



作りつけのタンスもいいけど婚礼ダンスは、お雛様と一緒で特別な意味がある様な気がします。


感謝してますface02
  • LINEで送る

Posted by 恵子(代表) at 2010年11月02日 17:47Comments(0)