繕い教室(金継ぎ)は、令和4年10月より時間・場所が変更になりました。                          第1・3・火曜日13:00~15:00。 窓口:内堀 090-3930-5277                          第2・4土曜日13:00~15:00。  窓口:増田 054-270-8317           どうぞよろしくお願いいたします。  場所は、田町診療所  夢☆スタジオ                     静岡市葵区田町五丁目21番地 駐車場有                        ※器の修理依頼は、内堀(090-3930-5277)までお問い合わせください。

新春企画展「女性陶芸家たちによる器展」

平成23年1月15日(土)~31日(月)
新春企画展「女性陶芸家たちによる器展」新春企画展「女性陶芸家たちによる器展」
うさぎ年の新春にふさわしい、優しさ溢れる女性陶芸家4人を中心にした企画展を開催します。
小物やお皿・カップなどの食器を中心に展示販売をしています。ちょっとした贈り物にも最適な
ものが多数ありますので、気軽に手に取ってみてください。お待ちしております。

益子を中心に活動している女性2人組の陶器にステンドグラスをコラボさせた作品は、器だけでなく小型のフックやカードホルダー、時計など遊び心あふれる楽しさいっぱいの作品で明るい気分にさせてくれます。


新春ご来店特典!(共催:そば処 あおき)
新春企画展「女性陶芸家たちによる器展」

①購入金額に応じてお食事券(1000円分)をプレゼント! (先着10枚)
●3000円以上お買い上げ → 1枚
◆5000円以上お買い上げ → 2枚
●1万円以上お買い上げ  → 4枚

 
※お食事券の先着10枚終了後は、3000円以上お買い上げのお客様に「生ビール」「はんぺん天」「あんにんどうふ」「ソフトドリンク」のお食事補助券をいずれか1枚プレゼント!!(20枚限定)
②プレゼントの期間
  1/15(土) ~ 1/31(金)※1月の企画展中のみ
③プレゼントの交換期間
  1/15(土) ~ 2/28(月)
 「そば処 あおき」(静岡市葵区平和3丁目)
手打ちそばと天丼のうまい店。東京の下町にあるようなそば屋。静岡の地酒と旨い肴。定番メニューの他にも四季折々の季節ものがある。天ぷらをメインにお刺身や手作りのおつまみもあり天丼やセットメニューもあって、家族客にもうれしいお店。
新春企画展「女性陶芸家たちによる器展」
http://www.manabiya.co.jp/mana_ftp/koukou-gourmet/aoki-2/index.html
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
木工展  作家:大矢拓郎
盆栽ワークショップ開催のお知らせ
お知らせ
盆栽ワークショップ無事終了しました
盆栽ワークショップのお知らせ
鉢×樹 アタラシイカタチ展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 木工展  作家:大矢拓郎 (2022-09-12 13:59)
 盆栽ワークショップ開催のお知らせ (2022-09-04 07:51)
 お知らせ (2022-05-23 15:50)
 盆栽ワークショップ無事終了しました (2022-04-03 18:57)
 盆栽ワークショップのお知らせ (2022-03-05 06:49)
 鉢×樹 アタラシイカタチ展 (2022-02-19 08:32)
Posted by 恵子(代表) at 2011年01月05日 21:12 │Comments(0)イベント
この記事へのトラックバック
今日から始まった『女性陶芸家達の器展』を覗いてきました♪女性陶芸家4人を中心にした企画展です。今月号の『すろーらいふ』やASOVIVA!に掲載されていた光さんのプレゼントはこのシ...
器のギャラリー光さん『女性陶芸家たちによる器展』今日から。【ガラス屋のらくがき日記】at 2011年01月15日 23:21

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新春企画展「女性陶芸家たちによる器展」
    コメント(0)